謎満載のファンタスティック・ビースト2黒い魔法使いの誕生ネタバレ感想

Pocket

「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」
予告編動画↓


 
ファンタビ2作目の「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」(原題:Fantastic Beasts: The Crimes of Grindelwald)が11月23日に公開。
 
公開初日に超満員の劇場で見てきましたが、まーストーリーが複雑すぎて謎だらけでした。謎ポイントを交えつつネタバレ感想を語ります。
 

 

スポンサーリンク






 
 
前作の1作目「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」が期待に反して正直うーん。。。だったので、2作目も別にそこまで期待していたわけではなく。
 
とはいえハリポタシリーズは全て観てて大ファンな事もあって、もしかしたら今作も2作目から面白くなるかもしれない!と思い公開初日に観に行きました。
 
※前作1作目の感想については(ほぼハリポタへの愛の記事みたいになってますが)「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの誕生」ネタバレ感想を参照してください。
 
 
 

「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」あらすじ

 

出典:「Screen Rant」
 
海外旅行禁止令を解除する条件として英国魔法省へ加わる様に圧力をかけられながら恩師ダンブルドアと再会したニュート・スキャマン。
 
その頃移送中のグリンデンバルドが脱獄に成功し、ニュートはグリンデンバルドの陰謀を阻止する為に魔法動物たちと共にパリへ向かう。
 
果たしてニュート達は【黒い魔法使い】グリンデンバルドから世界を守る事が出来るのか。
 
 
 

「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」ネタバレ感想

 

出典:「Screen Rant」
 
まず。。。映像美と、ハリポタからお馴染のあのテーマソングのワクワク感はバッチリ堪能できました。
 
あと、エディ・レッドメインはじめとする豪華俳優陣の競演はハリウッド病の私には楽しめた要素の1つでもありました。
 
ただ正直、それだけと言えばそれだけだったかなあ。。。微妙。。。というのが正直な感想。
 
 
ここからは微妙だったなあと思う理由を順番に述べていきます。
 
 
1、初見の人には理解不可能
 
私はハリーポッターシリーズを全作&ファンタビの1作目も全て鑑賞済みでしたが、それでも所々で「???」が出ました。
 
魔法の呪文はまださておくとして、魔法動物や魔法関係に関する説明が全く無かったですし、キャラクターによって名称の表現が違うので「これは何の事について言ってるんだろう?」という混乱も起こりました。
 
それから「あれ、この人誰だっけ?」という事も起こり、相当シリーズ全作を観込んでいて名前や名称もしっかりと覚えてるファンじゃないとついていけないんじゃないかなという事。
 
 


スポンサーリンク






 
 
2、ストーリーが散らかりまくり
 
本筋をシンプルに表すと、今作は「黒い魔法使いグリンデンバルドの野望を止める為にニュート達が奮闘する」というのが軸なのだと思いますが、まーややこしくて完全に観客が置いてけぼりになります。
 
というのも以下の3つの話が目まぐるくシーンごとに切り替わって同時展開していくんです。
 
 
1、魔法省のティナと微妙な関係になったニュートがどの派閥に属するのかを迫られる
 
2、魔法省の目を盗んでニュートがグリンデンバルドを追う
 
3、記憶を失ったクリーデンスの力を手に入れようとするグリンデンバルドと阻止を試みるダンブルドア側
 
 
物語のシーンの切り替わりも目まぐるしすぎて、その上に登場する人物や相関図も複雑すぎて「あれ?この人とこの人が兄弟で・・・えっとこっちはどういう関係なんだっけ?」と頭で考えて追って行かないと行けないので、とにかくスト―リーを追えば追う程疲れてしまって、観客が置いてけぼり状態になります。
 
 
もう少し場面の切り替え方とか、複数ストーリーの絡め方とか、観客目線を考えて創ってくれたら分かりやすくて楽しめたと思います。
 
 
脚本詰め込み過ぎなのも原因ですが、なんかさも「これはもう知ってて当然でしょ」という前提で物語が展開していくから、「いや知らないよ、だって私達はその世界の住人じゃないから」という私達観客はポカーンとなってしまった感じです。
 
 
 
3、キャラクターへの感情移入が出来ない
 
ニュートという主人公が大人しめで巻きこまれ型のキャラクターというのはわかります。
 
でもそれでも、「主人公」というのは「ここぞという時は誰よりもカッコよく勇敢に行動してくれる」存在であり、物語も主人公主体で動いていくからこそ、観客も主人公に感情移入をして楽しめるんです。
 
 
ハリーポッターを観ていた時は、ハーマイオニーやドラコ等、周囲のキャラクター達が際立っていた事もあって、主人公のハリーがちょっとかすんでるなんて思った事もあったけれど、ファンタビを観ると改めて「いやいやハリーポッターの主人公ハリーは、ちゃんと主人公しててくれたよね」と再実感されられました。
 
 
ハリー目線で新しい世界を見るワクワク、恐ろしい敵達と戦う恐怖、愛する人を奪われる時の悲しみや怒り、色んな感情を味わえたし、ハリーに感情移入して映画が観れた。
 
 
でも今作の主人公ニュートは、なんかもう彼居なくても物語成り立つでしょって思ってしまうくらいに、受け身&巻きこまれだけだったので、彼にニュート目線というよりも「一歩離れた所から冷静にニュートを観ている」感覚なので感情移入が全然出来なかった。
 
 
 
全く意味のわからない世界で、何が起こってるのかわからないまま物語が展開していって、主人公にも感情移入出来ないままどんどん映像が流れていって・・・
 
観客が完全に置いてけぼりになって「製作側と観客の境界線を痛い程感じた」作品でした。
 
 
カタルシスをくれとまでは欲張らないけど、せめて「何が起こってるのか」位のストーリーの把握はしたかったし、キャラクターにも感情移入したかった。
 
 
あと個人的にやっぱりヒロインが全然可愛くなくて好きになれず、そこも大きなマイナスポイントでした。
 
ハリーポッターだって、ハーマイオニーが可愛くなかったらあそこまで人気作品にはならなかったんじゃないかな。
 
主人公と同じ位にヒロインって大事だと思うんですよね。
 
 
それでも映像美と、ハリポタシリーズからのBGM曲に助けられて2時間半それなりに観続けられたけど、終わった後一緒にいった友人と帰りに話して一致した感想が「ストーリーも人物相関図もワケわからなかったけどリタは綺麗だったね」という事。
 
 
 
2作連続でこういう残念な形になってしまうと、次回作も正直期待できないんだけど・・・でもやっぱり3作目こそは!という淡い期待を抱いて観に行くんだろうな。。。
 
 
 

スポンサーリンク






 
 

主演のエディ・レッドメインの演技はやっぱり最高

 
今作はジョニー・デップやジュード・ロウら大物俳優達の出演も話題になってますが
 
私が注目のキャストはずばり、まんま主役のエディ・レッドメインです。
 
mv5bmtu0mjeynzqym15bml5banbnxkftztcwmtc4oduxoq-_v1_ux214_cr00214317_al_
出典:「www.imdb.com」
 
主役だからというわけでなく、個人的に私はこのブログの映画記事でも散々述べてきてますが、とにかく今一番若手俳優(もう中堅俳優かな)で演技が上手い俳優!だと思っています。
 
見た目はイケメン顔というよりはガイコツ顔だと思うんですが、とにかく私は彼の大大大ファンです。
 
2016年3月18日に公開された「リリーのすべて」の記事の中でも、エディについては絶賛してますが、この人はやばい!本当に演技がうまい!
 
 
「博士と彼女のセオリー」を観た時にも、やっぱりこの人の演技に圧倒されました。
 
30代前半にしてすでにアカデミー賞主演男優賞を受賞してるのも当然、ここまで演技が上手い若手俳優って他にいるの?位に私的にはべた褒めです。
 
 
ヒューマンドラマ系では十分に彼の演技は堪能してるので、ファンタジー映画での彼の演技も毎回楽しみの1つなのですが、本当に作品ごとに全く違うキャラクターを魅せてくれるカメレオン俳優だと改めて感じました。
 
しかも英国俳優だからやっぱりニュートの衣装が似合う。
 
 
ストーリーやキャラクターが正直微妙な本シリーズだけど、映像美と音楽に加えてエディ・レッドメインの演技を見れるというのも私にとっては1つの救い要素となっています。
 
 
 
 
★英語字幕なしで観れる様になりたい!という方はコチラも参考にしてください↓

 
 
★映画好きな外国人の彼を見つけたい!という方はコチラもどうぞ↓

konkatsu

 
 

タイトルとURLをコピーしました