東日本大震災に対する海外の反応って薄・・・

Pocket

13711533755_0e02cb1e5e_b
 
 
東日本大震災から4年目を
海外で迎えました。
 
 
イギリス時間の
3月11日に
この記事を書きながら
 
あの日の事を思い出しています。
 


スポンサーリンク






 
 
東日本大震災が起こった
2011年3月11日
14時46分
 
私はまだ日本で生活を
していました。
 
 
 
当時は自分がいずれ
海外に飛び出す事になるとは
まだ考えもせずに。
 
 
 
そして東日本大震災から
4年たった今、
イギリスで暮しているワケですが
 
海外での東日本大震災に対する
反応というのを
目の当たりにしてきました。
 
 
さらに、海外に住む
日本人の人達の反応も
目の当たりにして、
感じたことを今回は書きます。
 
 
 
私はイギリスに
暮らしていますが
 
イギリス人だけでなく
イスラム系、
アラブ系の人達と
交流があります。
 
 
そして、私の相方は
ポーランド人なので、
相方含め、
 
ヨーロッパ人の人達とも
交流があります。
 
 
まー多種多様な
国の人達と関わる機会が
あるワケです。
 
 
 
どの国の人達と話をしてても
感じた事ですが、
 
 
私の思っていた以上に、
海外では
東日本大震災の事を
知っている人達が
少ない、という事。
 
 
というより、
関心が薄い、という事を
強く感じたんですよね。
 
 
 
東日本大震災によって、
「ツナミ」という言葉だけが
海外で一気に広がりましたが、
 
 
東日本大震災
そのものについては、
 
「なんか日本で大変な事が起こった」
 
程度の認識の人も
沢山いるワケです。
 
 
海外では国によって、
メディアがどの程度の規模で
東日本大震災を伝えて来たかも
大分違うでしょうし
 
 
遠い海外で起きている大災害より
自分の国の事、
 
自分自身の生活の方のが
一大事で関心があるのは、
誰でも同じ事だというのも
わかるんですよ。
 
 
私自身、
他国の災害やニュースに関して
知らない事も沢山ありますし。
 
 
 
ただですね、
やはり少し
悲しいなーというのが
素直な感情ですね。
 
 
 
日本好きな
外国人も周囲に
いるのですが、
 
東日本大震災の事を
知っていても、
興味があまりにも
ないんですよね。
 
 
結局、彼らが見ている
日本という国は、
文化や漫画やアニメ
なんだなーと
 
話をしながら
強く感じました。
 

スポンサーリンク






 
 
そして、
海外に暮らしている日本人でも
東日本大震災に
全く関心のない人もいます。
 
 
同じ日本人同士なのに、と
悲しく思う一方で、
 
 
自分ももし、
同じ立場で
 
海外生活が長く
東日本大震災を経験してなければ
ここまで関心を
持つことはなかったのだろうか、とか
 
 
とにかく色々な事を
考えながら
ここ数日を過ごしていました。
 
 
 
ともあれ、
国によって、人によって
その感覚は違うと思いますが、
 
 
海外での東日本大震災に対する
関心は相当低い、
というのが
私の感じた事です。
 
 
 
 
ただ、これが
東日本大震災が起こった
直後だったら
 
海外メディアもガンガン
放送してきたでしょうし、
 
当然、私の周囲の反応も
違ったんだろう、という事も
理解しています。
 
 
 
なので、
仕方のない事かもしれませんが
 
なんとなく割り切れない気持ちで
3.11を迎えました。
 
 

 
東日本大震災が起こった
当の日本でさえ、
 
わずか4年目にして
この大災害が風化し始めてきていると
個人的に感じています。
  

 

 
まだまだ復興の道のりは
とてつもなく遠いものですが
 
 
とにかく風化だけは
しないように、
忘れないように、
 
3.11の今日
遠い遠い異国の地からでは
あるけれど
 
黙祷をささげます。
 


スポンサーリンク






 

コメント

タイトルとURLをコピーしました